教育目標
木材の加工や特用林産物の製造、演習林を活用した森林環境保全や林業に関する知識・技術の習得に努める。
木材加工実習
材のカット、組み立て、仕上げを行い、花台やベンチを製作します。
特用林産物製造実習(キノコ栽培)
シイタケの原木栽培、エリンギの菌床栽培を行います。
主な学習内容と取り組み
1年
トウモロコシ、キャベツやダイコンの栽培実習を通して農業の基礎・基本を体験的に学習します。
農業と環境の関係を学習し、農業や環境に起こっている問題を考えます。
2年、3年
木材加工研修班と特用林産研修班に分かれて学習します。
木材加工研修班では、木材加工機械を利用し、木材の加工を体験的に学習します。
特用林産研修班では、キノコ栽培を中心に、特用林産物製造を体験的に学習します。
科目「課題研究」における取り組み
科目「課題研究」では、研修班ごとに課題を設定、計画、実施、反省・評価を行うプロジェクト学習を行います。
木材加工研修班
テーマ「端材だって活かせば宝!~木質バイオマス活用の一考察~」
特用林産研修班
テーマ「猿投の惑星-火星移住計画に寄与し得る身近な生物の活用に関する研究-」
演習林実習(新城市彦坊山)
年に一度、2泊3日で演習林実習を行っています。
森林の管理、環境保全について知識と技術を体験的に学習します。
1年 彦坊山 踏査 2年 ぶり縄による枝打ち実習
3年チェーンソー玉切り実習
主な学習成果
日本学校農業クラブ連盟全国大会 意見発表会出場
日本学校農業クラブ連盟全国大会 農業鑑定競技会最優秀、優秀賞受賞
日本学校農業クラブ東海ブロック連盟 プロジェクト発表会 優秀賞受賞
専門高等学校生徒研究文・作文・体験発表 生徒研究文「佳作」
取得可能な資格・検定
トレース技能検定、危険物取扱者、日商PC検定文書作成、日本農業技術検定等