生活科学科

教育目標

1、2年生の専門科目では「農業と環境」、「生活園芸」、「ファッション造形基礎」、「フードデザイン」、「生活と福祉」、「子どもの発達と保育」、「生活教養」などの共通履修の科目を学習して農業・家庭についての基本的な知識を身に付けます。
3年生の園芸福祉コースでは、「生活と福祉」、「子どもの発達と保育」など、農業を通して福祉について学習します。アグリフードコースでは、「フードデザイン」など、農業の生産から消費までを考えた食物についての学習を深めます。

被服実習(浴衣、パッチワーク等)

被服の基礎知識・技術を学び、さまざまな作品を製作します。学校祭や魅力発見フェスタで展示もしています。
3年生では、浴衣を製作し、着付けも体験します。


調理実習(巻き寿司講習会、企業とのコラボ商品開発等)

調理の基礎知識・技術を学び、食物調理技術検定を受検します。
3年生では、お弁当や恵方巻のオリジナルレシピを開発します。選ばれた作品は、スーパーマーケットで商品化され、店頭販売されます。


福祉施設実習

近隣の福祉施設へ訪問し、デイサービスのお仕事体験をしたり、本校へ利用者の方々をお招きし、レクリエーション実習を行います。また、認知症サポート講習会を行い、高齢者への理解を深めています。


幼稚園・こども園実習

手作りおもちゃを用いて、幼稚園やこども園で交流会を行ったり、来校した園児たちと鉢植え体験などを行います。幼児と触れあうことで、子どもの発達について理解を深めます。

主な学習内容と取り組み

園芸福祉コース:草花を栽培してフラワーアレンジメントに活用するなど、豊かな暮らしづくりの手法として園芸セラピーや福祉へと発展させた学習を行います。
アグリフードコース:農作物の栽培とともに、栄養・健康を考えた食生活を営む知識と食品加工の技術を身に付け、栽培から消費までの一連の学習を行います。

取得可能な資格・検定

日本農業技術検定、被服製作技術検定、食物調理技術検定、保育技術検定、秘書技能検定、漢字検定、
日商PC検定、色彩検定、危険物取扱者、農業技術検定、農業機械技術検定など